このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

【参加募集|2次募集】Kunitachi Art Center 2025CAST


開催時期
2025年9月〜11月頃
開催場所
さえき洋品●

新宿より約30km、時間にして約40分。
ここ国立市を含めた多摩地域には、多くの作家がアトリエをかまえ、生活しています。
Kunitachi Art Centerは国立市内および近辺に点在するアトリエ・ギャラリー・店舗を会場に展示とまちを横断するプログラムです。
普段は見ることのできない制作の裏側や、作家本人とのコミュニケーションの中で生まれる、 作品鑑賞だけではない面白さの余白の部分も伝えていきます。
プログラムは市内全域をフィールドに、まちの中で展開します。 展示を巡り、回遊することでまちの再発見や新しい視点が生まれるかもしれません。
6回目の開催となる今年は展示を行う各スペースを巡るツアーやトークイベント、ワークショップなどを実施予定です。
まちなかでのプログラムを通じて、より日常に寄り添ったかたちで文化を発信します。
私たちはこのまちで、活動の輪郭を探りながら、文化を育んでいくことを目指します。

「アートが好き」という人はもちろん、「イベントの運営に関わってみたい」「様々な人と話してみたい」など、応募の動機はどんな理由でも大丈夫です。
年齢や職業、ボランティア経験の有無も問いません。

ぜひ、私たちと一緒にKunitachi Art Center 2025で活動してみませんか?

Kunitachi Art Center 2025 会期

2025年10月4日(土)〜10月19日(日)
※営業日/営業時間は各店舗により異なります。

CASTの活動

イベント準備
イベントの開催に向けて、様々な活動を行います。ミーティングへの参加や広報物の発送、展示作家の準備補助など活動は多岐に渡ります。
インフォメーション
展示や公開制作の行われるスペースにて来場者へのアテンドや会場の監視・維持管理を行います。
ツアーガイド
期間中に展示スペースを巡るツアーのガイドを行います。
その他
プログラム期間中のイベントに関わる準備などのお手伝いを行います。

募集人数

20名程度(申込要項をもとに選考させていただき、人数を確定します)

CAST(ボランティア)活動期間

2025年9月〜11月の約5ヶ月間

必要スキル

・LINEアプリを使用できること
※運営メンバーとの連絡ツールとして、LINEを使用するため

待遇

報酬
無償
交通費支給
自宅から会場までの交通費を一部支給いたします。
1日上限1,000円(往復)まで
支給方法:現金払い
※支払いは最終活動日にまとめて行う予定です。
交流会へのご招待
Kunitachi Art Center 2025のオープニングイベントとして参加作家、スペース、CASTを交えた交流会を開催予定です。
直接、作家やスペース運営を行う方々と交流できる貴重な機会となりますので、CASTになられた方はぜひご参加ください。
詳細はCAST決定後、関係者のみにお知らせいたします。

申し込み方法

以下の申込フォームよりご応募ください。
申込フォーム

申込締切
2025年8月24日(日)23:59
※参加決定のご連絡は8月31日(日)までに応募時にご登録いただいたメールアドレスへお送りします。

参加に際しての注意事項

  • 期間中、昼食等の用意はありませんので各自でご用意ください。
  • 当日は動きやすい服装でお越しください。
  • 駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
  • 未成年者は保護者の同意を得たうえでご参加ください。
  • 当日の記録は、本事業の運営・広報に使用しますので予めご了承ください。
  • プログラムの内容は変更となる場合がございます。

クレジット

主催
東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、国立市、公益財団法人くにたち文化・スポーツ振興財団、一般社団法人ACKT
企画
Kunitachi Art Center(museum shop T / GalleryYukihira / 田尾企画編集室)
運営
一般社団法人ACKT

お問い合わせ

一般社団法人ACKT
E-mail:info*ackt.jp(*を@に置き換えてください) 

※個人情報は厳重に管理し、本事業の運営及びご案内のみに使用いたします。