このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

STAND Still:性暴力サバイバービジュアルボイス

採択団体・個人名
STAND Still東京
助成区分
芸術文化による社会支援助成
助成タイプ
単年

2024年度第1期芸術文化による社会支援助成

事業概要

性暴力サバイバーが被写体になるのではなく自ら撮る側に立つことで、それまで言語化できなかった、してこなかった思いを写すことに取り組んだ。
作品を通して自らを客観視し内なる声を見出し、また他のサバイバーの作品を通して他者の存在を尊重し、尊重されることで相互エンパワメントを促した。
一般公開の写真展では、従来のステレオタイプされたイメージではないサバイバーの世界を作品に気づいてもらうことで、サバイバーへの理解、社会的意識の改善、支援の向上を目指した。

実施時期
2025年1月11日(土)- 6月21日(土)
実施場所
東京ウィメンズプラザ(渋谷区)
KOGANEI ART SPOT シャトー2F(小金井市)
青山学院大学ジェンダー研究センターギャラリー(渋谷区)

プロフィール

【STAND Still東京】
STAND Still東京は、横浜で始まったSTAND Stillに東京からの参加者が多かったことを受け、都内のサバイバーたちがワークショップや展示会にアクセスしやすいよう2022年に設立された。
相談窓口やカウンセリング・自助グループに繋がれない、または繋がる必要を感じていないが何かしらのサポートを必要としている人たちが、話さなくても良い環境で自由に表現することで、自らをエンパワメントできるよう取り組む。