このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

ダンストリエンナーレトーキョー2012

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
公益財団法人 児童育成協会
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
単年

平成24年度 東京芸術文化創造発信助成

事業概要

「ダンストリエンナーレトーキョー2012」は2002年にスタートした世界の振付家・ダンサーが一堂に集う国内最大のコンテンポラリーダンスの祭典です。世界の舞台芸術の場で活躍する同時代の表現者達との交流を通じて、コンテンポラリーダンスの裾野を広げること、新たなオリジナリティが生まれる文化的土壌を豊かにしていくことを目指して開催しています。今回5回目を迎え、ベルギー、ブラジル、フランス、ドイツ、インドネシア、イスラエル、韓国、スイス、オランダ、日本の10カ国から15以上のカンパニーが参加し、青山円形劇場、スパイラルホール、東京ドイツ文化センターでの公演、ダンス・ワークショップのほか、こどもの城ピロティ(広場)での屋外パフォーマンス、青山通りに面するスパイラル1F エントランスでのダンスショウケース、シアター・イメージフォーラムでのダンスフィルム、青山ブックセンター本店でのブックフェア、国連大学でのシンポジウムなど、ダンスに関する多彩なプログラムを実施した。

実施時期
2012年9月27日(木)~10月14日(日)
実施場所
青山円形劇場、シアター・イメージフォーラム、国連大学、青山ブックセンター本店(東京都渋谷区) スパイラルホール、東京ドイツ文化センター、(東京都港区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【主な参加アーティスト】
ナセラ・ベラザ[フランス/アルジェリア]、アルカディ・ザイディス[イスラエル]、アラン・プラテル/les ballets C de la B[ベルギー]、平敷秀人[スイス/日本]、21世紀ゲバゲバ舞踊団[日本]ジェコ・シオンポ[インドネシア]、近藤良平[日本]、リア・ロドリゲス[ブラジル]、伊藤千枝/珍しいキノコ舞踊団 [日本]、ヨンスン・チョ・ジャケ[スイス/韓国]ヤスミン・ゴデール[イスラエル]、田畑真希[日本]、川村美紀子[日本]チェ・チンハン[韓国]、マルティン・ナッハバー[ドイツ]、向井山朋子+ニコル・ボイトラー+ジャン・カルマン[オランダ/ドイツ/フランス/日本]