このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

関かおりPUNCTUMUN公演

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
団体せきかおり
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
単年

平成26年度 第Ⅰ期 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム]

事業概要

関かおり作品は、昆虫や原始的な動物、あるいは未来性物などに例えられるダンサーの動作・動線、視・聴・嗅・味・触覚の五感の働き、外界と体内を隔てる皮膚や身体感覚、重力との静謐な対話を特徴とし、また観客の五感を開き、その身体全体を使って作品を観てもらうことを大切に考え、出演者と観客の物理的・心象的距離を狭めた空間構成、時間の演出を試みてきた。これらは観客との親密な距離感において、大きな効果をあげてきたが、今作では、水平、垂直方向とも広がりをもつ大空間を舞台に、これまでの手法を深め、展開させる。 ダンサーの動きの積み重ねと観客の視点の重なり合いから浮き上がってくる景色を通して、観客と「交感」できる時間を紡ぐ。 振付・演出:関かおり 出演:荒悠平 後藤ゆう 菅彩夏 矢吹唯 他 香りの演出協力:吉武利文(香りのデザイン研究所)

実施時期
2014年12月12日(金)〜13日(土)
実施場所
東京芸術センター ホワイトスタジオ(東京都足立区)

プロフィール

【関かおり(関かおりPUNCTUMUN)】

埼玉県川越市出身。幼少よりクラシックバレエを学び、18歳 より創作活動、03年より発表を開始。’12年、岩渕貞太 との共作にて横浜ダンスコレクションEX2012「若手振付家の ための在日フランス大使館賞」受賞、フランス国立現代舞踊センターに滞在。同年トヨタコレオグラフィーアワード2012「次代を担う振付家賞」、’13年エルスール財団新人賞受賞。近年 は演劇(長塚圭史作・演出公演)やファッション(REKISAMI カタログ)に振付で参加する等活動の場を広げている。’14年 度セゾン文化財団ジュニアフェロー。