Sine.Sign
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 株式会社 豊靖社
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 単年
平成26年度 第Ⅱ期 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム]



事業概要
作品『sine.sign [sound installation] 』 本プロジェクト「sine.sign(サイン・ドット・サイン)」とは、「音を身体感覚へと回帰する/音を“振動”として経験するアトリウム(広場)の創造」をテーマに、音響表現・彫刻・空間表現が融合したサウンドインスタレーションを制作・発表するものである。 本作は、音楽と美術の諸領域で「音楽」が拡張されてきた歴史を踏まえ、“音”を手法に、身体感覚を喚起すること、そして、人々が立ち止まる/思考する場を創造する試みである。大太鼓、銅鑼といった打楽器やパイプオルガンに代表されるように、古くから音楽に取り入れられてきた“聴覚を超えた音”=低音域の音波を、現在の技術によってインスタレーションとして提示する。空間には、超低周波発生器を内蔵したオブジェを設置し、来場者はその周囲を自由に歩き回りながら作品を体験する。空気振動がインスタレーション空間を満たすため、来場者は聴覚ではなく、体感振動として、触覚による音の経験をすることになる。 コンセプト/ディレクション:環ROY アートディレクション:三嶋章義 音響設計:株式会社イーストオーディオ (eastaudio inc.) ※2015年8月開催の「TodaysArt」にて公開
- 実施時期
- 2015年8月
- 実施場所
- 天王洲アイル 寺田倉庫関連施設
プロフィール
【環ROY】
1981年、宮城県生まれ。東京都在住。ラッパー/ミュージシャン。これまでに、最新作『ラッキー』を含む4枚のフルアルバムを発表。フジロックフェスティバルなど国内外の様々な音楽祭に出演する。第17回文化庁メディア芸術祭推薦作品『ワンダフル』を発表。金沢21世紀美術館にてパフォーマンス作品『いくつもの一緒』を発表。その他、音楽イベント、舞台作品、CF音楽などの制作を行う。YUKI/サカナクション/鎮座DOPENESSなどコラボレーションも多数