韓国新人劇作家シリーズ第三弾
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- モズ企画
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 単年
平成26年度 第Ⅱ期 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム]



事業概要
韓国では、毎年「新春文芸」と冠し、新聞社や劇作家協会が新作を募集している。若手登竜門であるこの賞の戯曲部門受賞作をいち早く日本に紹介するのが、『韓国新人劇作家シリーズ』である。 本シリーズのねらいは、将来の韓国演劇を担う才能を紹介し観客と共に日韓の演劇の未来を考えること、また、受賞作に通底する“社会を鋭く見つめる視点”を通して、現代社会の抱える問題を観客と共有することにある。第3弾となる今回は、「空想の中に渦巻く、現代の生<リアル>」をテーマに、2013年の受賞短編3作を上演。妄想、寓話、ネットやゲームの中に、時に現実を上回る喜びや痛みを見出す現代の一面を描き出す。 『童話憧憬』 キム・ソンジェ作 金世一訳 荒川貴代演出 『憂鬱郡悲し村老い里』 イ・ミギョン作 李知映訳 鈴木アツト演出 『とんでもない同居』 イム・ウンジョン作 中塚絵美子訳 吉村ゆう演出 出演: 功刀達哉 坂本容志枝 生井みづき 本家徳久 他 スタッフ: 金田海鶴 久保庭尚子 鈴木みらの 李潤姫 他 コーディネート: SEAMI project
- 実施時期
- 2015年3月18日(水)~ 23日(月)
- 実施場所
- タイニイアリス(東京都新宿区)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
2011年、演出家・李潤澤氏が率いる演戯団コリぺ(釜山)にて「息の演技」を学んだ日本人グループを前身に、独自表現の発見想像をめざす実験場として設立。タイニイアリス&演戯団コリぺ共同制作、日韓競演『LES BONNES-女中たち』上演。以後、『韓国新人劇作家シリーズ』として韓国戯曲の翻訳・上演を重ねる。同シリーズの演目『秋雨』が Miryang Summer Performing Arts Festival 2012 作品賞と演技賞を受賞。