OPERA -NEO-
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 株式会社オフィス・アンフィニ
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 単年
平成27年度 第Ⅰ期 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム]


事業概要
作曲家・平本正宏、建築家・鳴川肇、天文学者・田中雅臣(科学監修)による「未来の人類と宇宙」をテーマにしたオペラ公演。 本作は完全なオリジナル作品であり、今回の上演を経て、2年後にブラッシュアップをして、更なる大きな舞台での再演を構想している。 21世紀の世界情勢、近年発展目覚ましい天文学・宇宙物理学の成果をモチーフに、コンピューター音楽のみで構成される本オペラは、ストーリーの展開に合わせた複数の美術作品が展示された展覧会的舞台空間に観客が上がり、作品の進行に沿って、同じ目線で観賞する形態を取る。この鑑賞は従来のオペラでは体感出来ない、作品の世界観に共存する皮膚感覚を観客にもたらす。 本作品は、音楽、脚本、空間の全てが新作であり、さらにはその鑑賞方法も新しいものとなる。 CAST 【主演】皆本麻帆 STAFF 【音楽・脚本・演出】平本正宏 【空間】鳴川肇 【科学監修】田中雅臣 【ステージング】小尻健太 【映像】田中啓介
- 実施時期
- 2016年2月6日(土)
- 実施場所
- 東京芸術劇場シアターイースト(東京都豊島区)
プロフィール
平本正宏
作曲家。音楽レーベルTekna TOKYO主宰。東京藝術大学大学院音楽研究科修了。2006年より写真家 篠山紀信のdigi+KISHINや展覧会の音楽を担当。2013年映画「さよなら渓谷」(監督:大森立嗣)の音楽を担当、第35回モスクワ映画祭にて審査員特別賞を受賞する。2014年蜷川幸雄演出の舞台「ジュリアス・シーザー」に楽曲提供。振付家金森穣、デザイナー奥村靫正、建築家鳴川肇など、様々な分野の精鋭とコラボレーションを行う他、国内外のダンスカンパニーの音楽を担当する。