東京混声合唱団第239回定期演奏会
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 一般財団法人 合唱音楽振興会
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 単年
平成27年度 第Ⅱ期 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム]


事業概要
【出演】 指揮:下野竜也 合唱:東京混声合唱団 ピアノ:浅井道子 オルガン・エレクトーン:大竹くみ 打楽器:高橋明邦、加藤博文 【曲目】 ■ピツェッティ:無伴奏混声12声部の為のレクイエム(1922) ■三善 晃:トルスII(1961年東京混声合唱団委嘱作品) ■ブルックナー:モテット集 より ■松村禎三: 暁の讃歌 (1978年東京混声合唱団委嘱作品) 【趣旨】 東京混声合唱団は、今回指揮者に現在国際的に活躍するマエストロ下野竜也氏をお招きする。下野氏は1969年生まれ。2001年ブザンソン国際指揮者コンクールに優勝し脚光を浴び、現在オーケストラを中心にオペラ、バレエ等の分野での国際的な活躍が目覚ましい。これまで東京混声合唱団とは、合唱付きのオーケストラ作品で共演を重ねており、今回混声合唱のみの指揮では初登壇となる。あらゆる音楽分野に造詣の深い下野氏ゆえ、新しい合唱芸術への挑戦に注目が集まる。
- 実施時期
- 2016年3月18日(金)
- 実施場所
- 第一生命ホール(東京都中央区)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【東京混声合唱団】
1956年、東京藝術大学声楽科の卒業生により創設された日本を代表するプロ合唱団。コンサートの開催を演奏活動の中心に置き、広範囲な分野の合唱作品の開拓と普及に取り組んでいる。その活動は年間200公演以上を数える。レパートリーは創立以来行っている作曲委嘱活動で生まれた207曲を数える作品群をはじめ、内外の古典から現代作品までと全合唱作品を網羅している。2007年、サントリー音楽賞、中島健蔵音楽賞を受賞。