このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

“げん”結び ―音楽 と 文学―

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
“げん”結び実行委員会
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
単年

平成28年度 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム] 第1期

事業概要

「“げん”結び ―音楽 と 文学―」は、言と音との縁を結び、そこに新たな形の音楽的空間を現ずることを目指したプロジェクトである。言葉と器楽演奏による楽曲を制作し、それを主軸としてプログラムを組み、演奏会を重ねていく事を目的とする。 2016年度は、シェイクスピアの喜劇作品をプロジェクトの中心に据えた。シェイクスピア作品を読むと、物語の世界、言葉の世界の面白さを味わうとともに、西洋音楽の文脈でいうバッハの楽曲のような懐の深さを感じる。シェイクスピア没後400年という追い風を得て、シェイクスピア作品の大海原に思い切って飛び込み、その波に揉まれながら、言葉と音の関わり合いの在り方を模索していく。シェイクスピア作品を音楽的視点から再構成し、発信することによって、言葉とは何か、音楽とは何かという問いを広く投げかけたい。 実施時期を2回に分け、<Vol. 1>は「間違いの喜劇」を題材にした桑原ゆうの新作を中心に、<Vol. 2>は「十二夜」を題材とした田口和行の新作を中心に構成。

実施時期
2016年10月15日(土)、11月26日(土)〔以上<Vol. 1>〕、 2017年2月11日(土・祝)、3月19日(日)〔以上<Vol. 2>〕
実施場所
井政-神田の家-(東京都千代田区)〔2016年10月15日、2017年2月11日〕、 安養院(東京都板橋区)〔2016年11月26日、2017年3月19日〕


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【佐藤 翔:Cello】
1984年生まれ。埼玉県出身。桐朋学園短期大学を経て桐朋学園大学卒業。

【桑原 ゆう:作曲】
1984年生まれ。千葉県出身。東京藝術大学音楽学部作曲科卒業、同大学大学院音楽研究科(修士課程)修了。

【大石 泰:構成・台本】
1951年生まれ。東京都出身。慶應義塾大学経済学部を卒業。東京藝術大学演奏藝術センター教授。

【田口 和行:作曲】
1982年生まれ。鹿児島県出身。鹿児島大学教育学部数学科中退。独学で作曲を学ぶ。