Art, Media and I, TOKYO(AMIT)2017
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- AMIT実行委員会
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 単年
平成28年度 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム] 第2期

落合陽一プレゼンテーション(AMIT2016)

蓮沼執太ライブパフォーマンス(AMIT2016)

力石咲ワークショップ(AMIT2015)
❮❯
事業概要
AMIT(Art, Media and I, Tokyo)。「AMI(仏語で「友だち」)」という言葉を含むささやかなこのメディアアート・フェスティバルは、東京の都市空間でアートとメディアと「I(私、各人)」が出会い、親しくつながっていく芸術祭である。東京の顔ともいえる丸の内エリアで、普段芸術に興味のない人にも作品に触れる機会を創出するとともに、若手アーティストにパブリックスペースで作品を発表する機会を提供し、東京を代表するビジネス街から、日本が世界に誇る最新のメディア芸術の情報を発信することを目的としている。
- 実施時期
- 2017年3月4日(土)
- 実施場所
- 丸ビル マルキューブ(東京都千代田区)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【AMIT実行委員会】
AMIT実行委員会は、2014年から丸の内エリアにおいて、都市空間におけるアートとメディア、テクノロジーの可能性を探るアートプロジェクトArt, Media and I, Tokyoを開催してきた。日本を代表するメディアアート・キュレーター、大学におけるメディアアート教育者、メディアアート施設ディレクターなど、日本のメディアアート界を黎明期から支えるメンバーで構成されている。