このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

第4回両国アートフェティバル2018

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
一般社団法人 もんてん
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
単年

平成29年度 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム] 第2期

事業概要

両国アートフェスティバルは、募金活動で購入した門天ホールのスタインウェイピアノに加え、もう1台ピアノを搬入して、2台ピアノ音楽の可能性に挑戦していく企画として4年前に誕生。毎年、芸術監督が変わることで、個性ある2台ピアノの祭典を創っている。 〔プログラム〕 Aプログラム 〜いのちを思う八月によせて Bプログラム〜ピアノがオーケストラになるとき Cプログラム〜Over the Piano 〔出演〕斎木ユリ、浅井道子、入川舜、寺嶋陸也、萩京子、服部真理子、吉村安見子、湯田亜希、榊原紀保子 〔芸術監督〕寺嶋陸也 〔スタッフ〕赤羽美希、福永綾子、渡邉達弘 〔企画制作〕黒崎八重子

実施時期
2018年8月11日(土・祝)-15日(水)
実施場所
両国門天ホール(東京都墨田区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【一般社団法人 もんてん】
両国門天ホールの前身である門仲天井ホールは1989年の開館以来現在に至るまで、伝統的なものから先駆的な現代音楽まで、さまざまな音楽やパフォーマンスを意欲的に紹介し上演してきた。「伝統と現代」というテーマのもと、質の高い音楽体験の提供と幅広い観客層の育成に努めている。