JAZZ ART せんがわ2018
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 調布市せんがわ劇場イベント実行委員会
- 助成区分
- 地域芸術文化活動応援助成
- 助成タイプ
- 単年
平成30年度 東京地域芸術文化助成 (二次募集)



事業概要
2008年から始まり今年で11回目を迎えた「JAZZ ARTせんがわ」は、「野生に還る音、親密な空間、生きる芸術」をコンセプトに、様々な切り口でアートと地域との関係を紡ぎ出す多彩なプログラムを展開している。今回は、劇場ライブの他、アーティストと共演できる自由即興イベント、親子参加型ライブ(「子どものための音あそび」)、劇場を飛び出して街中でライブを鑑賞できるプログラム(CLUB JAZZ 屏風/公園ライブ)に加え、海外からのアーティストが多数参加、映像や日本舞踊等他ジャンルとのコラボレーションなども実施し、より複合的なイベントとして開催。 総合プロデューサー:巻上公一 プロデューサー:藤原清登、坂本弘道 CLUB JAZZ屏風デザイン・キュレーション:長峰麻貴 公園ライブキュレーション:大隅健司 出演:ルネ・リュシエ、大友良英、白石かずこ、坂田明、ピーター・エヴァンス、時々自動 ほか多数
- 実施時期
- 2018年9月14日(金)–16日(日)
- 実施場所
- 調布市せんがわ劇場、仙川駅前公園(東京都調布市)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【調布市せんがわ劇場イベント実行委員会】
調布市せんがわ劇場がめざす将来の姿である「市民・地域の文化が育まれ、まちの誇りとなる劇場」を、イベントの実施を通じ市民、専門家及び市との協働により達成することを目的とする。2014年発足。調布市せんがわ劇場における調布市指定事業の演劇公演、フェスティバル事業、アウトリーチ事業等を主催・実施。主な事業:「親と子のクリスマス・メルヘン」、「JAZZ ART せんがわ」、「海外戯曲リーディング」 他