このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

BioCamp: Gardens as ‘Biotechnik’

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
一般社団法人TodaysArt JAPAN
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
単年

平成29年度 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム] 第2期

事業概要

「バイオテクノロジーとアート」をテーマに、国内外から広く参加者を募る公募型キャンププログラム。本ワークショップでは、「庭」をテーマに、人間の生態 や社会生活にまで深く関与するバイオテクノロジー(生命工学)を批評的に捉え、能動的・創造的に活用することを目指す。バイオアートの第一人者であるJoe Davis(ジョー・デイビス)をはじめ、世界各地の専門機関からアーティストや研究者が集結。20名の参加者とともに、トークやワークショップを通じ、世界的に広がりを見せているDIYバイオのラボやコミュニティ間の国際的なネットワーク構築を図る。

実施時期
2018年2月10日(土)~2月17日(土)
実施場所
Red Bull Studios TOKYO(東京都渋谷区)、 BioClub Tokyo/FabCafe MTRL(東京都渋谷区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【TodaysArt JAPAN】
先端技術を用いたアートに限らず、時代の先端性や社会の先端性をテーマとして取り上げるアート、音楽、テクノロジー、舞踏、建築、その他様々な表現形態を「先端アート」と定義付け、世界から東京へ集積し、また東京から世界へアピールしていく都市型アート・プロジェクトを手がけるプロデューサーユニット。近年、各地で隆盛する芸術祭や音楽フェスに対し、広義な意味での「クラブ・カルチャー」の延長線上に、これまでアートという文脈で語られてこなかった現在形の日本文化を提案するプラットフォームを構築する事を目指し、開かれた環境において、多種多様な「人」「情報」「文化」が出会い、化学変化によって誘発される新たな文化分派やリアルなコミュニティの生まれる場所を創り出す。