このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

「装置とは限らない」展

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
東京藝術大学 芸術情報センター
助成区分
Tokyo Tokyo FESTIVAL 助成
助成タイプ
単年

2019年度 Tokyo Tokyo FESTIVAL 助成 第2期

事業概要

本展覧会では「装置」をキーワードとし「装置」と私たちとの新しい関係を構築、提案する実践や研究を展示しする。日常 生活に浸透するAI 搭載のデバイス、コンピュータ、情報テクノロジーの中に身を置きながら、私たちの身体や思考、そして芸術はどこへ向かっていくのか、この状況はあたらしいアートが生まれるチャンスなのか。本展覧会を通して、この不定形に広がるメディア、テクノロジーとアートの現在と未来を共に考えていく。 助成:藝大フレンズ基金、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 協賛:株式会社フレーベル館、スタートバーン株式会社 協力:デル株式会社、株式会社中川ケミカル、ミマキエンジニアリング株式会社、東京藝術大学文化財保存修復センター準備室、GEIDAI FACTORY LAB

実施時期
2019年12月6日(金)-15日(日)無休
実施場所
東京藝術大学大学美術館 陳列館(東京都台東区)

プロフィール

【芸術情報センター】
東京藝術大学芸術情報センターは最新の情報メディアやファブリケーションなどの機材とそれに関わる専門家を擁し、さまざまな講義、ワークショップなどを大学の内外からの講師が担当し、最新のテクノロジーがアート、研究、人と出会う場所を大学内にデザインしている。