このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

チェルフィッチュ「消しゴム山」東京公演

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
一般社団法人チェルフィッチュ
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
単年

令和2(2020)年度 第1期 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム]

事業概要

KYOTO EXPERIMENT2019にて初演された「消しゴム山」一年ぶりの劇場公演。 今回は、障害者や親子などへの観劇の機会を開くため、字幕や「エクストラ音声」の貸出などの情報保障を行った。また、ライブ配信を実施し劇場に足を運べない観客に対しても作品を届けた。 主なスタッフ・俳優 作・演出:岡田利規 セノグラフィー:金氏徹平 衣裳:藤谷香子 照明:髙田政義 音響:中原楽 映像:山田晋平 技術監督:鈴木康郎 舞台監督:川上大二郎 演出助手:和田ながら プロデューサー:黄木多美子 アソシエイト・プロデューサー:田中みゆき アクセシビリティ制作プロデューサー:兵藤茉衣 俳優:青柳いづみ、安藤真理、板橋優里、原田拓哉、矢澤誠、米川幸リオン 製作:一般社団法人チェルフィッチュ 共同製作:KYOTO EXPERIMENT、Wiener Festwochen、Festival d’Automne à Paris、Künstlerhaus Mousonturm Frankfurt 企画制作:株式会社precog

実施時期
2021年2月11(木)―14日(日)
実施場所
あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)(東京都豊島区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【チェルフィッチュ】
岡田利規が全作品の脚本と演出を務める演劇カンパニーとして1997年に設立。
芸術及び文化活動の増進に寄与することを目的とする。現代社会に呼応した演劇を新たな手法で創造することを目指し、現代の“言葉”と現代の“身体”を極めて日常的な題材に取り込み、同時代の社会的観念をよりリアルに表現する。
独特な言葉と身体の関係性を用いた手法が評価され、現代を代表する演劇カンパニーとして国内外で高い注目を集めている。2007年『三月の5日間』(第49回岸田國士戯曲賞受賞作品)にて国外進出を果たして以降、国内外合わせて90都市以上での上演歴を持つ。近年は、海外のフェスティバルによる委託作品製作の機会も増えており、活動の幅をさらに広げている。