武蔵野アール・ブリュット 2021 みる・つくる・つながる
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 公益財団法人 武蔵野文化事業団 武蔵野市立吉祥寺美術館
- 助成区分
- Tokyo Tokyo FESTIVAL 助成
- 助成タイプ
- 単年
Tokyo Tokyo FESTIVAL助成 地域文化活動支援

武蔵野アール・ブリュット2021展示風景 (2021年撮影:武蔵野アール・ブリュット実行委員会)

武蔵野アール・ブリュット2021展示風景 (2021年撮影:武蔵野アール・ブリュット実行委員会)

武蔵野アール・ブリュット2021展示風景 (2021年撮影:武蔵野アール・ブリュット実行委員会)
❮❯
事業概要
アール・ブリュット2021 みる・つくる・つながる」展では、作り手の表現活動へのこだわりや、鑑賞する方々の気づきや価値観の変化など、「つくる」側のみならず、「みる」側の視点も意識した、双方が「つながる」展示を目指している。 コロナ禍においても制作を続けている9名の作家を中心に、過去の出展作品や作家にも焦点を当て、これまでの活動も振り返る展示構成となっている。 ※アール・ブリュットとは、「生(き)の芸術」と表され、既成の表現法にとらわれずに独自の方法と発想で制作された美術作品。
- 実施時期
- 2021年7月17日(火)~21日(土)
- 実施場所
- 武蔵野市立吉祥寺美術館(東京都武蔵野市)
プロフィール
【武蔵野アール・ブリュット実行委員会】
武蔵野アール・ブリュット実行委員会は、市民協働によって作り上げるアート展として、市民による実行委員会を中心に、毎年7月に開催している。2017年の公募展に始まり、2018年、2019年の企画展を経て、2021年で5回目の開催になる。2021年度は「みる・つくる・つながる」をテーマに、作り手の表現活動へのこだわりや、鑑賞する方々の気づきや価値観の変化など、「つくる」側のみならず、「みる」側の視点も意識した、双方が「つながる」展示を目指す。コロナ禍においても制作を続けている9名の作家を中心に、過去の出展作品や作家にも焦点を当て、これまでの活動も振り返り5年間の集大成となるような展示構成とする。