Art As Technology Colloquia: テクノロジーとしてのアート
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- サードリサーチラボ
- 助成区分
- Tokyo Tokyo FESTIVAL 助成
- 助成タイプ
- 単年
2018年度 Tokyo Tokyo FESTIVAL 助成 第2期

「テクノロジーとしてのアート」(2021)、サードリサーチラボ

フランコ(ビフォ)ベラルディ、「テクノロジーとしてのアート」(2021)

マッケンジー・ウォーク、「テクノロジーとしてのアート」(2021)より
❮❯
事業概要
どのように複雑なアイデアもその実践は現実にあり、生活空間と不可分に結びついています。 「テクノロジーとしてのアート」と題した本プログラムは、「テクノロジー(知の実装化)」の語源に立ち返り、公共に語りかける有識者=パブリックインテレクチュアルの姿を通じて、日々の生活と思考の変化を促すオンラインコロキアムです。仮想空間の論壇に招かれた論者が、独自の研究分野から変化するいまを究明していきます。 出演: フランコ(ビフォ)ベラルディ ヘレン・へスター ボグナ・コニオル マッケンジー・ウォーク セバスチャン・ブロイ / 河南瑠莉 ニコライ・スミノフ / ロイス・アン スタッフ: 大坂紘一郎 三上真理子 飯島周多郎 日比野紗希 山形一生 Matthew Garret 肥髙茉実 小倉亜美 中西園子 Metahaven
- 実施時期
- 2021年8月27日(金) ~ 2021年9月5日(日)
- 実施場所
- オンライン会場 (https://thirdresearch.net/)
プロフィール
【サードリサーチラボ】
サードリサーチラボは、現代アート作品とクリティカル理論に関するインディペンデントリサーチグループ。デジタル社会を反映した視覚言語とコミュニケーションのあり方を推進する。