このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

nido

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
はらだまほ
助成区分
スタートアップ助成
助成タイプ
単年個人

令和3(2021)年度 第1回 スタートアップ助成

事業概要

乳児親子を対象としたベイビーシアター。振付家と美術家のコラボレーションによるダンス作品で、「自分の世界を自分の手で作り、動かしていく。」ということをコンセプトに、大きな一枚の布を変幻自在に操っていく。観客との多様な身体の在り方や多様な身体コミュニケーションに着目し、見て・感じて・動いて・聞いて楽しめるパフォーマンス作品となっている。日本の振付家としては初めてベイビーシアターを創作した。 作/出演 はらだまほ 舞台美術/宣伝美術 竹之内芙美 音楽 川中美樹 舞台監督 原田正俊

実施時期
2021年12月15日(水)
実施場所
座・高円寺(東京都杉並区) ※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【はらだまほ】
振付家/パフォーマー
5歳より井上恵美子に現代舞踊を師事。立教大学現代心理学部映像身体学科卒。言語と身体の関係性を中心におどりについて多面的に思考し、動作からおどりになる瞬間や身体が踊り出す瞬間にこだわって作品を紡ぐ。ジャンルを問わずパフォーマンス・振付・ワークショップなど多様な活動を展開している。2015年よりベイビーシアターに取り組み、ダリア・アチン・セランダー(セルビア)、アリツィア・ルブザック(ポーランド)など海外の演出家の作品に多数出演。国内ツアーをはじめ、ポーランド公演やイタリア公演、北京公演に参加した。乳幼児親子から大人を対象とした身体WS、アートWSなども行う。