このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

Dance New Air 2020->21

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
一般社団法人ダンス・ニッポン・アソシエイツ
助成区分
東京芸術文化創造発信助成
助成タイプ
単年

令和2(2020)年度 第1期 東京芸術文化創造発信助成 [単年助成プログラム]

事業概要

2年に一度、東京・青山エリアを中心にダンスの「今」と「これから」を提示するダンスフェスティバルDance New Air(略称:DNA)。2021 年も、社会を敏感に感じ取りながら新しい風を起こしていくアーティストが集結した。 今回のキーワードは「身体と社会の生態系」。自然や社会、私たちを取り巻く環境で様々な異変や、人や場所の分断が起きている。社会に生きる 私たちが、これからどう生きるのか。突然にはっきりと立ち現れたその問いに、それぞれのアーティストの眼差しと思考が重なった。 東京・青山エリアを中心に、田町や北千住のサテライト会場を含む 6 会場で、国内外 6 組の作品を上演。 そのほか、若手アーティストによるショウケース、展覧会でのパフォーマンス、映画館でのダンスフィルム上映や書店でのダンスブックフェア、親子向けのワークショップとして人気の高い「ダンス保育園!!」など、さまざまなダンスで彩られた3週間だった。

実施時期
2021年10月23日(土)―11月12日(金)
実施場所
スパイラルホール(東京都港区)、草月ホール(東京都港区)、SHIBAURA HOUSE(東京都港区)、ゲーテ・インスティトゥート東京(東京都港区)、港区立みなと科学館(東京都港区)、BUoY (東京都足立区)、シアター・イメージフォーラム(東京都渋谷区)、青山ブックセンター本店(東京都渋谷区)、スパイラルガーデン(東京都港区) ※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【一般社団法人ダンス・ニッポン・アソシエイツ】
2002年に始まり青山を舞台に開催してきたコンテンポラリーダンスの祭典を引き継ぎ、公演やワークショップのほか、屋外パフォーマンス、ダンスフィルム等、ダンスに関する多彩なプログラムで構成するDance New Airを2年に一度開催。地球規模で拡張するダンスの現在を知り、世界のコンテンポラリーダンスの裾野を広げ、国内外のダンスを取り巻く環境を豊かにすることを目指している。