産ぶ声
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 中岡尚子
- 助成区分
- スタートアップ助成
- 助成タイプ
- 単年個人
令和3(2021)年度 第1回 スタートアップ助成

『産ぶ声』(2022)撮影:板倉勇人

『産ぶ声』(2022)撮影:板倉勇人

『産ぶ声』(2022)撮影:板倉勇人
❮❯
事業概要
一台のスピーカーと一人の役者によって一つの役を演じるパフォーマンス形式のサウンドインスタレーション作品。スピーカーによって発される声は、登場する役者と同一の人物によって事前に録音された音声が再生される。 舞台に屹立するスピーカーは単なる音響メディアであり、オブジェクトでもありそして語り手でもあるように、様々な身体性を横断する。 かつて・どこかで聴かれた音を、いま・ここで聴かせるスピーカーと、いま・ここで確かに立ち振る舞う役者が、次第に混じり合いながら互いの輪郭をなぞり合う。役を持ったスピーカーに耳目が注がれる時、私たちはスピーカーに何を見出し何を聴くのか。スピーカーの発する音に対する聴取の変容を問いかけた。 出演:中條玲 構成・演出・サウンドドラマツルギー:中岡尚子 セノグラフィ:板倉勇人 照明:おにぎり海人 演出助手:伊藤明日奈 音響補佐:伊藤琴音・田中小太郎 制作:青田亜香里・京谷眞鈴 記録映像:日高直紀 写真:板倉勇人 宣伝美術:永田風薫 企画/主催:中岡尚子
- 実施時期
- 2022年3月11日(金)-12日(土)
- 実施場所
- Senju Motomachi Souko
(東京都足立区)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【中岡尚子】
1999年生まれ。
音と身体の関わりを模索し、音響作品の制作と演劇やダンスなどの舞台作品及び映像作品のサウンドデザインを行う。東京藝術大学音楽環境創造科卒業。