長唄公演「こころみ」
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- SKプロジェクト
- 助成区分
- スタートアップ助成
- 助成タイプ
- 単年
令和3(2021)年度 第1回 スタートアップ助成

長唄『鷺娘』 撮影:岡口巽

創作器楽曲『風神雷神』 撮影:岡口巽

長唄『船弁慶』 撮影:岡口巽
❮❯
事業概要
日本の伝統音楽である長唄を、背景に日本画とアニメーションを使い演奏。解説を入れ、長唄の魅力を解り易く伝えるための魅せ方を探り、幅広い観客層の拡大を目的とした演奏会。 演目1 長唄『鷺娘』 唄:三井千絵他 三味線:杵屋勝司郎、杵屋小三郎他 日本画:高橋健人 アニメーション:小松大樹 演目2 創作器楽曲『風神雷神』 三味線1:杵屋小三郎 三味線2:杵屋勝司郎 囃子:望月左太助 演目3 長唄『船弁慶』 唄:松永忠次郎他 三味線:杵屋小三郎、杵屋勝司郎他 囃子:望月左太助他 日本画:高橋健人
- 実施時期
- 2022年3月3日(木)
- 実施場所
- 渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール
(東京都渋谷区)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【SKプロジェクト】
コロナ渦で動画配信が活発になった2021年、望月左太助の「まだ青い芸ではあるが今の自分達の演奏を仲間と記録として残したい」という提案から東京藝術大学で共に学んだ杵屋勝司郎、杵屋小三郎と三名で活動を開始。演奏動画『昔噺狸』を製作YouTube配信。次の目標として長唄に親しみのある方も馴染みのない方も楽しめる演奏会を企画開催。この小さなこころみが、やがて唄・三味線・囃子を身近な趣味として楽しむキッカケとなることを目指す。