このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

長谷川将山の世界 −尺八アンサンブル 委嘱作品展−

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
長谷川将山
助成区分
スタートアップ助成
助成タイプ
単年個人

令和3(2021)年度 第1回 スタートアップ助成

事業概要

本事業は、長谷川将山による多重録音プロジェクト「全員将山」の新企画である。 新進気鋭の作曲家に尺八アンサンブル作品を委嘱し、多重録音という技術を駆使して発表する。 長谷川将山が全楽曲、全てのパートの演奏を担当していることは言うまでもなく、録音、編集など音源に関わる様々な要素も長谷川将山が担っていることは特筆に値する。尺八アンサンブル作品の創作や、作品発表の新たな形を提示した企画である。

実施時期
2022年5月1日(日)―31日(火)
実施場所
Youtube 長谷川将山チャンネル


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【長谷川将山】
藤原道山に師事。東京藝術大学卒業。同大学大学院修了。
同声会賞、東京藝大アートフェス2022 グランプリ 東京藝術大学長賞受賞。
(公財)都山流尺八楽会 師範、(公社)日本三曲協会、(一社)日本尺八演奏家ネットワーク(JSPN)、都山流道山会会員。
尺八アンサンブル「風雅竹韻」メンバー。法政大学三曲会講師。東京藝術大学教育研究助手。明星大学非常勤講師。
YouTubeにて多重録音企画「全員将山」を展開中。