三枚組絵シリーズ「洋間たち」
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 三枚組絵シリーズ
- 助成区分
- スタートアップ助成
- 助成タイプ
- 単年
令和4(2022)年度 第3回 スタートアップ助成



事業概要
「三枚組絵シリーズ」は、画家フランシス・ベーコンによる三枚組の絵画作品から着想を得ている。絵画が物語によって覆われてしまうことを彼が批判したように、このシリーズは、物語によらない、新たな上演のあり方を探ることを目的とし、現在は、とりわけベルトルト・ブレヒトが提唱する「読み取り可能な身振り」の問題に着目し、生のありさまを読み取れるような身振りを発見すること、またそれによって生に働く力を描くことを試みている。 「洋間たち」では、物や家具を用いて、それらが人物の身体や身振りにどのように作用するかを探る。使う/使われるという人と物の関係性を見直すことで、人間中心的である物語から距離をとり、物語から取りこぼされてきた問題の発見に取り組む。 作・演出 我妻直弥 振付 石田花奈 出演 梶野ひなこ・久世直樹・杉田亮・吉田萌・松橋和也 制作 田中萌・増田祥基 記録 mymo 記録補佐 中川友香
- 実施時期
- 2023年5月26日(金)−28日(日)
- 実施場所
- 元映画館(東京都荒川区)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【三枚組絵シリーズ】
三枚組絵という言葉は、画家フランシス・ベーコンによる三枚組絵の作品群から引用したものである。彼は三枚組絵という形式によって人物たちの図像を隔てることで、絵画が物語に覆われてしまうことを批判している。しかし、この三枚の絵の関係性が物語によるものでないならば、それはなんなのだろうか。そこには、どのような秩序が働いているのだろうか。
三枚組絵シリーズとは、それらのベーコンの作品を起点として、上演の場における新たな秩序を探ろうとする試みである。