このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

PMSとの心地よい向き合い方を模索するフォーラムシアター
A few days before my period, I’m…

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
大迫 美乃莉
助成区分
スタートアップ助成
助成タイプ
単年個人

令和5(2023)年度 第2回 スタートアップ助成

事業概要

「フォーラムシアター」という参加型演劇の枠を使い、PMSとの心地よい向き合い方を「演じる」「話しあう」ことで模索する演劇企画。 参加者は、月経前のアンコントロールな心身の不調とそれに伴う人間関係の悩みを抽出した5分程度の短い劇を観て、感じたことを話し合う。2回目の上演以降では、モヤっとしたタイミングで手を挙げて俳優に代わって演じることで自身なりの解決策を述べてみる。 公言しづらいけれど悩みを抱えている人が多いデリケートな問題と向き合うための、演劇の虚構性を緩衝材にした参加者みんなで共に考える場である。 ファシリテーター:大迫美乃莉 脚本:坂本沙季(明日は、寝たくない) 出演:二木凛歌・アイザワアイ プロジェクトチーム:福原恵音・松井裕香 主催:大迫美乃莉 協賛:大塚製薬株式会社、グラフィコ株式会社

実施時期
2024年1月20日(土)− 21日(日)
実施場所
(tefu)yoyogi uehara(東京都渋谷区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【大迫 美乃莉】
舞台企画制作者。日本大学芸術学部演劇学科 助手。
2022年日本大学芸術学部演劇学科企画制作コース卒業。
在学中は演劇の企画制作を専門分野に学び、当日制作や自主公演の制作業務を行う。卒業制作で芸術学部賞を受賞。
「観客の能動的演劇参加」を軸に、応用演劇をテーマとした研究を行う。2023年8月開催の日本劇作家協会主催「演劇の現場でのハラスメントを考えるフォーラムシアター」にてファシリテータアシスタントを務める。