このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

シニフィエアートウィーク

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
シニフィエ
助成区分
スタートアップ助成
助成タイプ
単年

令和5(2023)年度 第1回 スタートアップ助成

事業概要

舞台公演を本番時間以外でも鑑賞できる様、音声やイラストとして残し、人々が交流する空間で滞在自体を楽しむことができる様、カフェの併設されている展示スペースにてトークイベント、出演者によるライブドローイング、芝居などを行う複合的な企画である。 作品は、小野晃太朗の過去作『おわれる』と世界線が繋がる、新作オムニバスストーリーのオーディオドラマ『波枕』と、ライブパフォーマンス『波濤』を上演。 作品コンセプトは、災害か人災か判然としない大きな現象を背景に、個人の生活の断片から加害と被害との接点、共同体の作用の痕跡などを描き、混乱の時代の中での〈生き延びる術〉を探る。 企画全体もそれぞれ単品でも楽しめる企画となっている。 ・音声作品『波枕』 出演者:新田佑梨、桂川明日哥、福原由加里、池田海人 ・リーディング+ライブドローイング『波濤』 パフォーマー:金定和沙 ・展示 絵:金定和沙 ・トーク 「作品創作と創作環境と場について」 ゲスト:松﨑義邦、阿部健一

実施時期
2024年2月28日(水)-3月4日(月)
実施場所
ムリウイ(東京都世田谷区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【シニフィエ】
東京を拠点に活動する劇作家・小野晃太朗のユニット。
戯曲の多声性を用いて現在の物語を編み上げ、「生存術としての劇作」を試行する。