Human Baltic: Our Baltic lives
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- KOI NIPPON
- 助成区分
- 芸術文化魅力創出助成
- 助成タイプ
- 単年
2023年度 第1期 芸術文化魅力創出助成

カリユ・スール 《祖父と共に》1975
❮❯
事業概要
本展は、1960年代から1990年代に、バルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)で活躍した17人の伝説的なヒューマニスト写真家による200点以上の作品を展示し、日常の大切さ、表現の自由、芸術の社会的役割に焦点を当てます。代表的な展示作家には、国際写真芸術連盟(FIAP)優秀賞受賞のカリユ・スールやバルト三国においてフェミニズムの先駆けとなったゼンタ・ジヴィジンスカ、国際芸術祭ドクメンタなどに参加するアルゲルダス・シャシュコスなどの作品が展示されます。また、展覧会会期中は、ARアプリ「バルトの道」のローンチや、ウクライナ難民支援チャリティーオークションなどを開催します。写真家の視点を通して、ソ連時代を生きたバルト三国の人々のありのままの姿を感じながら、人生の力強さ、優美さ、複雑さをご覧ください。
- 実施時期
- 2024年5月27日ー6月9日
- 実施場所
- スパイラルガーデン(東京都港区南青山 5-6-23)
プロフィール
【KOI NIPPON】
KOI NIPPONは、2017年にリトアニアのNPO Kultūrinės ir organizacinės idėjos(KOI)の日本支部として設立された。KOIは2008年に発足し、東アジア諸国とバルト諸国の間で幅広くクリエイティブな企画を実行している。KOI NIPPONは、両国の交流を促進し、日本とバルト諸国の芸術文化のコラボレーションのためのプラットフォームである。