新富座こども歌舞伎 錦秋公演in中央小学校
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 「新富座こども歌舞伎」の会
- 助成区分
- 地域芸術文化活動応援助成
- 助成タイプ
- 単年
2024年度 第2期 地域芸術文化活動応援助成

寿式三番叟 撮影:「新富座こども歌舞伎」の会

三人吉三巴白浪 撮影:「新富座こども歌舞伎」の会

白浪五人男 撮影:「新富座こども歌舞伎」の会
❮❯
事業概要
中央区の小学生による歌舞伎舞台の公演。 【演目】 1. 口上 2. 寿式三番叟(舞踊) 3. 三人吉三巴白浪 大川端更新塚の場(芝居) 4. 白浪五人男 稲瀬川勢揃いの場(芝居) 【出演】 役者:中央区内の小学生(公募) 演奏:新富座連中 【スタッフ】 大道具:金井大道具 音響:PAC 衣装:松竹衣裳 かつら:かつら大澤 顔師:神田光修 主催/制作:「新富座こども歌舞伎」の会
- 実施時期
- 024年11月3日(日)
- 実施場所
- 中央区立中央小学校 体育館(東京都中央区)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【「新富座こども歌舞伎」の会】
歌舞伎にゆかりの深い中央区で、こども歌舞伎を上演することを目的に平成19年に設立。地元神社である「鐵砲洲稲荷神社」の「例大祭」にあわせて、区内在住及び区内の小学校に通学するこどもによる歌舞伎公演を実施している。
地方の地芝居と同様に地元神社や小学校を活用した無料公演により、より多くの観客の目に触れ、地域に根ざした文化の継承の実現を目指している。