襲名二十五周年記念 第九回山登松和の会
※採択時点での情報です。
- 採択団体・個人名
- 山登松和
- 助成区分
- 東京芸術文化創造発信助成
- 助成タイプ
- 単年個人
2024年度 第1期 東京芸術文化創造発信助成 カテゴリーI 単年助成



事業概要
山田流箏曲山登派七代山登松和襲名二十五周年記念に際し、初世山登検校の作品と恩師である中能島欣一師の作品を取り上げた演奏会。 ~初世山登検校作品~ 『初若菜』 唄・箏 山登松和/唄・三絃 山下名緒野/笛 福原 徹 『西行』 唄・箏 山登松和/尺八 善養寺惠介 『春日詣』 唄・箏 山登松和、大島登誉乃*、大古登和希*/三絃 小林名与郁/ 唄 山登雅子*、阿部登菜義*、座波登栄理*、千葉登喜音*、篠原登千藤*、 松井登史葉*、本所稚佳江*(*は山登会会員) ~中能島欣一作品~ 『行く秋』 唄・箏 亀山香能/唄・三絃 山登松和 『盤渉調』 三絃 山登松和 『三絃・箏・フルートの為の作品』 第1三絃 山登松和/第2三絃 上原真佐輝/ 箏 佐々木千香能/フルート 竹山愛
- 実施時期
- 2024年11月3日(日)
- 実施場所
- 紀尾井小ホール(東京都千代田区)
※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。
プロフィール
【山登松和】
東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業、東京藝術大学大学院修士課程修了
1999年 山田流箏曲山登派七代家元山登松和を襲名
2001年 第5回ビクター財団賞「奨励賞」を受賞
2002年 第1回山登松和の会にて文化庁芸術祭優秀賞受賞
2008年 松尾芸能賞新人賞受賞
2023年 第73回芸術選奨文部科学大臣賞受賞
現在、公益社団法人日本三曲協会常任理事、山田流箏曲協会理事、箏曲新潮会会員、箏曲組歌会会員、邦楽ぐるーぷ翔の会同人、跡見学園中学校高等学校講師(箏曲)