このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

Tokyo Dance Music Week 2024

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
一般社団法人JDDA
助成区分
芸術文化魅力創出助成
助成タイプ
単年

2024年度 第1期 芸術文化魅力創出助成

事業概要

国内のダンスミュージックの様々なジャンルの体験者を一堂に介し、その歴史や意味を、また業界が今抱えている問題点や未来への展望などを垣根を越え話し合うカンファレンスを、DJやLiveを絡め行う一週間のイベントである。2010年にスタートし5年目となる。リアルタイムの配信を含め視聴者毎年10万人を超える。Zeebra、高木完、木村コウ、沖野修也、田中知之、おとぼけビ〜バ〜などが出演。

実施時期
2024年9月9日(月)〜13日(金)
実施場所
Shibuya SUPER DOMMUNE、下北沢ERA

プロフィール

【一般社団法人JDDA】
ダンスミュージックにおける芸術文化の普及、及びDJの演奏技術の向上を目指す団体である。「公益社団法人 日本芸能実演家団体協議会」会員、「ナイトタイムエコノミー議連 」ボードメンバー、Web上のDJ年鑑「Japan DJ. net」運営・制作、「Tokyo Dance Music Week」運営・制作。

【角田敦(Watusi) 】
アーティスト、作編曲家、サウンドプロデューサー。‘13年より「クラブとクラブカルチャーを守る会」を設立、会長代行を務め風営法改正に尽力。現在「一般社団法人JDDA」を興し次世代のカルチャー創設に動く。「著作隣接権」を扱う一般社団法人mpnの副理事を務める。J-WAVEにて’19年にスタートした「TOKYO M.A.A.D SPIN」のナビゲーターは5年目となる。