このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。

  • x
  • Instagram
  • facebook
  • Line
  • Youtube

パリのバソン〜アラウンド1800〜

※採択時点での情報です。

採択団体・個人名
Old instruments Research Project
助成区分
スタートアップ助成
助成タイプ
単年

令和5(2023)年度 第4回 スタートアップ助成

事業概要

1800年頃、パリの名手達が使用していた名器達、王室御用達であったポルトーとバソンのストラディバリと呼ばれていたサヴァリー。パリのバソン史の中でも極めて重要でメインストリームであるこれらの楽器(レプリカではない博物館級のオリジナルアンティーク)を駆使し、作曲家達が想定し見聴き知った当時のサウンドに迫る。

実施時期
2024年12月25日(水)
実施場所
スペースDo(東京都新宿区)


※事業概要等の情報は、助成をしている団体及び個人より提供されています。

プロフィール

【Old instruments Research Project 】
ヒストリカルバスーン奏者、鈴木禎が主宰する古楽器とその背景の研究、発表、演奏会を実施する団体である。当団体は未だ世に知られていない古楽器の魅力を発言すべく、17世紀~20世紀に至るまでの楽器を使用し、時代の変化と共に楽器や音楽が得てきたもの、同時に失われたものに焦点を当て現代に問い直していく。